同行サポート料金の見直しに関するお知らせ

日頃からOPERATIONSHIPS.のホームページをご覧いただき有難うございます。
2015年10月より活動してまいりましたが、2019年6月1日より同行サポート料金の改定をさせていただくため、こちらにてお知らせを掲載させていただきます。
改定後の料金は以下の表のとおりになります。
見直し前 | 見直し後 | |
細田 航太 | 275,000円 | 425,000円 |
牧平 幸 | 275,000円 | 395,000円 |
※見直し後の料金には、スタッフ本人の【往復航空券とホテル宿泊分】を含んでいます。
同行サポート料金変更の理由
2015年10月より、ご利用いただいた方に選ばれて、支えられて現在までOPERATIONSHIPS.として活動をしてくることができています。第一に、選んでいただいたすべての方に感謝をお伝えします。ご縁をいただき、本当にありがとうございます。
今回サポート料金の値上げに踏み切ったのは、以下の理由・用途からです。
前提として…
今までは渡航と渡航中に必要となる費用9万を抜いた約18.5万の中から、出発空港までの移動費/前泊が必要になる際の宿泊費/会社維持費/HP管理費/などほぼ毎月出費を重ねていました。どうにか次のサポート段階を実現したかったのですが、何をするにしてもある程度の会社としての費用は必要となり、これ以上現状を続けることはマイナスであるという考えに至りました・
・経営方針の修正
現在までは、他社さんよりも圧倒的な低価格で最高クラスのサポートをお届けするために、かかる費用すべてを、いただいた料金の中のみでやりくりしてきました。
ご利用いただくお客様の増加やHP閲覧数の増加も見受けられます。これはとても有難いことではありますが、それに伴い、ネット上の防衛機能の管理費や交通費については実質マイナスでの出費となっていました。
「それでも安さだけは変えたくない。」という一心でやって参りましたが、少しずつ経営の厳しい状況にあることを実感してきました。
そこで気付いたことは「このサポートがある日突然消えて(潰れて)しまうことは、あまりにも無責任ではないか?」「少しでも安くてサポートも充実しているから当社を選んでくださる方がいるのではないか?」ということでした。
今回に関しては、「安心できてクウォリティーの伴った安さ」として料金改定の試み、術後もサポートをし続けられる新しいOPERATIONSHIPS.を目指します。
・スタッフのサポート能力に見合う報酬の底上げ
上でお話した通り、「どう考えても安さが大事!」という気持ちで今まで邁進して参りましたが、その中でも「その安さで本当にいいサポートが期待できるのか?」といったお声も多くいただいてきました。
料金や継続年数で信頼が決定するわけではなく、スタッフの人間性で信頼が決まるという考えではありますが、自負できる程度のサポート能力も料金改定理由の1つとして考慮させていただきました。
・スタッフの能力向上に伴うケアの充足(言語や観光地学習など)
弊社としても、上記でお話しました「スタッフのさらなる能力の向上」の実現化を促進していくために、スタッフに対して現地で通用する言語能力の向上をサポートすることや、タイ滞在中の生活におけるお客さまの満足度の更なる向上を目指していくために、サポートスタッフへの事前研修を徹底して行います。
・術後のライフサポートの一環として、「セクシャルマイノリティーの社会認知度向上を図る」という目的を含めた職業支援活動の新規開拓する
手術をして性別が男性になっていても、「自分はFtMです。」ということをカミングアウトしなければいけない状況はあります。(このような状況が起きること自体、望む社会と程遠いのですが…)
その問題を緩和・解決するために、当事者である弊社スタッフの細田と牧平が筆頭となって「自身が人間としてのレベルを上げて、社会的に需要のある人間になること」を当事者に促すために、職業支援活動をするという考えに至りました。
今までは安くタイでの常時同行サポートを提供することだけを考えてきましたが、それはつまり、手術が終わればサポートが終わるのと同じこと。その瞬間以外で自分に何ができるのかを考えたときに、自分(の時間とお金)を削ることが、「素晴らしいことに繋がらない場合もある」という答えに気付きました。
料金改定に関して、もちろんご意見をいただく機会もあるかと思います。しかしながら、必要としてくださる皆さまに対して、今までよりもより深いところで接点を持つことができるよう、弊社一同で日々精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。
OPERATIONSHIPS.
代表 細田航太